ご支援内容
幼児の
吃音・発音
ことばの遅れ
-
リッカムプログラムをはじめ、スムーズに話す体験を多く重ねていけるようなご家庭でできる取り組みをご提案します。
-
サ行が言いにくい、発音がはっきりしない等の発音の訓練をおこないます。
-
ことばの遅れが心配なお子さまへ、ことばの訓練やご家庭での関わり方をお伝えします。
小学生の
吃音・発音
-
吃音を軽減する発話訓練や、楽に吃る訓練をおこないます。
-
吃音で困った際にどう対応すれば良いのか一緒に考えていきます。自己肯定感を育み、吃音が学業に影響しないようにご支援していきます。
-
サ行が言いにくい、発音がはっきりしない等の発音の訓練をおこないます。
中学生〜社会人の
吃音
-
吃音を軽減する発話訓練や、楽に吃る訓練をおこないます
-
吃音がある自分自身への向き合い方や、発話場面の回避など、心理的な面へのアプローチをしています。
-
ご本人と話し合い、小さな目標を立てて日常生活を意識した訓練をおこないます。
お困りごとをお聴きします
初めてのご相談では
吃音や発音でお困りのことや
ご不安なこと、知りたいこと
などを丁寧にお聴きしています。
また 当教室へのご質問なども
お答えしております。
ことばの評価
ことばの状態を詳しく
お調べします。
その評価をもとに より良い
今後のご支援の方針を
検討していきます。
訓練方針
具体的な支援・訓練を
ご提案します。
ご家庭でもできる関わり方を
ご提案します。
ご支援の流れ
オンライン相談でご用意いただくもの
パソコン
タブレットなど
Zoomを使用できるパソコンやタブレット、スマートフォンなどのデバイスをご準備ください。
LINEアプリの
ダウンロード
「吃音と発音の教室 公式LINE」の
個別チャットで日々の訓練の進捗状況の確認やご相談などのやり取りをおこなっています。
Zoomアプリの
ダウンロード
Zoomアプリをダンロードしてください。無料プランでご登録ください。
ご利用者さまにはZoomの料金は発生しませんのでご安心ください。
ホームワーク
2回目以降の面談では
ホームワークや吃音の記録などを
お手元にご用意ください。